コンビニおにぎりについての考察(その1)

toyota-finance2007-12-06


こんにちは。うらっちです。

みなさんはランチはどのように過ごされていますか?
外食?それともお弁当持参?はたまた買い出し隊でしょうか?


ちなみに、私は買い出し隊です。ランチを一緒にとっているメンバー2人がお弁当持参ということもあり、私の場合は、通勤時に買い出しをして、ランチまでロッカーに置いておく、というパターンが定着しています。そんな事情から、冬場は冷めても食べられるもの、夏場はロッカーに入れておいても腐りにくいもの、という基準で選ぶことが多いので、コンビニのおにぎり&サラダというラインアップが定番となっています。


コンビニのおにぎりって、最近すごくおいしくなったと思いませんか?昔のおにぎりは、お米が冷蔵されてしまうものだから、でんぷんがベータ化されてしまい、パサパサでおいしくないというイメージがあったのですが、最近は、お米は魚沼産コシヒカリです、とか、具材も紀州梅、みたいに、産地やブランドにこだわったものが使われているし、運搬ルートとかも見直しされているんですかね?パサパサで・・・という感じは少なくなったような気がします。


それから、ほぼ毎日コンビニおにぎりを食べているだけあって、最近気づいたことがあるんです。お米や具材にこだわりがある、というのは、パッケージや店頭でも表示してあるし、わかりやすいのですが、おにぎりの具材によって海苔が違うんですよ。ご存知でしたか?


たとえば、私がほぼ毎日チョイスしている、うめおにぎり。これは「あと塩仕立て」と書いてあります。どういう意味なのかはよくわかりませんが、とりあえず普通の海苔です。私の分析では、シーチキンや昆布、写真の辛子明太子なんかの定番は、ほとんどこの海苔が使われています。


それから鮭おにぎり。これは「ふり塩仕立て」と書いてあります。海苔の内側に塩がふってあるんですね。それに、うめおにぎりの海苔とは違って、味がついています。パリっと感もこちらの海苔のほうが上をいきます。あと、野沢菜コチュジャン仕立ておにぎり。これになると、海苔も「韓国海苔」になっています。こだわりがうかがえますよね。


私がいつもランチ用のおにぎりを買うコンビニはサークルKなのですが、他のコンビニでも具材によって海苔が違うんでしょうか?次回は、定番のおにぎりの「海苔」について、他コンビニとの比較をしてみたいと思います。(つづく)